たまご園周辺の写真
- tamagoen
- 2016年9月8日
- 読了時間: 2分
最近撮った写真を何枚かあげてみます。
8月の中頃までは雨が降らず、からっからでした。あの頃は台風でも何でもいいから「雨よ来い!」と思っていたものでした。
たまご園周辺の田んぼも水が不足していたようです。その田んぼたちの水がめでもある、うちの下にあるため池も水位が下がっていました。

どこまで下がるのかとやきもきしていたところに来た台風9号。ご記憶の通り土砂降りの雨が降り、ため池の水位も急回復。やっぱり自然はすごいと感心した次第です。

が、その後も連続して台風が来て雨、雨、雨。
この文を書いている今も雨。
そろそろ、お控え願いたい所です。
次のは珍しい所から出てきた野菜の芽。

たぶん、スイカの芽です。
スイカを育てるのに使っていたマルチを片付けて、そのまま置いておいたものです。
中に種が入っていて、それが発芽したのでしょう。
狙ってできるものでもないので、見つけたときはびっくりしました。
そして、赤とんぼ。

まだまだ晴れると暑いですが、日が沈むのも早くなり、やっぱり秋は近づいてきています。
梨、ブドウをよく食べるようになり、味覚で秋を感じていましたが、赤とんぼが飛んでいる姿はそれ以上に秋を感じさせます。視覚の情報はパンチ力があります。
嗅覚では金木犀の香りが僕にとって秋のサインです。その香りも嗅ぐようになりました。秋はすぐそこですね。
最新記事
すべて表示ただいま、当農園では新たな卵のご注文にお答えすることが難しい状況になっております。 お客様にはご迷惑をおかけしてしまいますが、当面、オンラインショップでの卵のご注文をお休みいたします。 再開した折には、ご注文いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素より石黒たまご園をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 さて、石黒たまご園では2014年に消費税が8%に改定された際に、卵の値段を35円から36円に改定させていただきました。2019年の消費税改定...
Comments