
ヒヨコの成長 10週目
こんな感じです。 ヒナは大きくなっていますが、画像ではわかりにくいですね。 この時の体重が約700gです。 産まれたてのヒヨコが36gでしたので、大体20倍くらいに成長しました。 この差を見ると、結構早く成長しているなと思われるかもしれません。...

ヒヨコの成長 8週目
だんだんパッと見では成長がわかりにくくなってきています。 比較すると違いが判ります。 興味ある方は前の画像と比べてみてください。 2か月たった姿はこんな感じです。 体は一回り大きくなっています。 トサカが成長して、赤みが増したことが一番わかりやすいポイントです。...

新商品!@べつばら処ひまわりさん
以前にもご紹介したことがある地元のケーキ屋さん べつばら処ひまわりさんにて、うちの卵を使った新商品ができました! これです! ”石黒カステラ(!)ケーキバージョン”と勝手に呼んでいますw あの期間限定だったカステラがケーキとなって新登場。...
お好み焼き、やきます
明日(11/3)、常陸大宮市で第27回ふるさと祭りおおみや「ふれあい広場」が開催されます。 その会場内に地区の皆さんと模擬店を出しています。 初回から参加しているので、27回連続だとか。 継続は力なりを地で行ってますね。...

たまごとり
卵とりは毎日行う大切な仕事の一つです。 鶏は産卵箱で卵を産みます。 朝、昼前、夕方の3回、鶏舎を回り、卵を集めることが日課です。 その際、産卵箱の中に鶏がいるときは、鶏の下に手を入れて卵を取ります。 これから卵を産む準備をしている鶏へストレスを与えないようにしたいからです。...

ヒヨコの成長 6週目
前回更新から間が空いてしまいました。 その間にも、ヒナはどんどん成長しています。 1週間の間に2度ヒヨコを見に来てくれた友人をして、「大きくなったなー」と言わしめる成長です。 少し前になりますが、6週目の雛の様子です。 ヒヨコ時代の名残の羽はほぼなくなりました。...
砂浴び(すなあび)
鶏の行動に「砂浴び」というものがあります。 地面に横たわり、足で地面の砂や土をけって、自分の体にかけまくります。 目的は、体についた虫・汚れを落とすことです。人間でいうお風呂。 砂を体にかけてキレイにするってどういうこと?と思われるかもしれませんが、...
ヒヨコの成長 3週間 動画です
育雛場の日常風景を動画で紹介します。 ヒヨコたちがかけ回ったり、砂浴びをしたり、モミガラをつついてみたり、ひなたぼっこをしています。 ヒヨコの体が大きくなったのが、水飲みとの比較で分かります。 水面にも余裕をもって届くようになりました。 尾羽も成長してきました。...

ヒヨコの成長 3週間たつまで
ヒヨコはガードを飛び越えるようになり、ガードは取り外されました。 広くなったスペースをすばしっこく走っています。 羽もどんどん成長が進んで、首から下はしっかりした羽に生え変わりました。 首も伸び、ずんぐりむっくりのヒヨコの形から変化しました。...

プリンが限定販売されます
シルバーウィークは天候がよさそうでほっとしています。 どこかに出かけるのもいいですが、 美味しいプリンでお口を可愛がってあげるのはいかがですか? ちょうどいいことに、地元のケーキ屋さん“べつばら処ひまわり”さんで、 またもやうちの卵だけを使ったプリンが限定販売されます。...